ひとり暮らしを始める前は、
「よーし、これから自炊するぞーー!」
「栄養バランスも考えて作るぞー!」
と、気持ちが高ぶっているかもしれませんね。
自分でごはんを作るというのは、
大人への第一歩のようで、ちょっと嬉しいものです。
お料理男子も流行していますね。
毎日の食事は、生きるために大事なことです。
でも、いざ始めてみると、
毎日食事を作るということがどんなに大変なことなのか、
すぐに実感できると思います。
何を作るのかメニューを考えて、
お買い物に行き、材料を買って、
野菜を洗い、切ったり炒めたり、煮たり・・
食事の準備は楽しいものでもありますが、
「毎日」というのは、やっぱり大変なもの。
まして、今まで実家でお母さんに作ってもらってばかりで、
今回、お料理デビューという方は、
なおさらのこと。
毎日、毎日、
自分の食事を作るということが、
どれほどおお仕事であるのか、
お母さんに感謝するでしょうね。
この機会に、お母さんにお礼の電話をかけてみるのもいいかもしれません。
大変な作業ではありますが、
できるだけ食事の準備は楽しみながらやりたいものです。
賃貸アパートのお部屋を決めるときに、
キッチンの様子もちゃんとチェックしておきましょう。
キッチンの形や広さはもちろん、
冷蔵庫を置くスペースや、扉が開く向き、
ガスコンロの有無、大きさ。
一番火力がつよいコンロの場所、
シンクの大きさや形など、
自分にとって使い勝手が良いかどうかを確認しましょう。
シンク下や吊り戸棚など、
上や下にも目線を配り、しっかりチェックしておくと良いでしょう。